2022.10.04
【運動会ごっこ】
令和4年度、南品川園の運動会ごっこは2日間。
1日目はてんし組(0歳児)・ほし組(1歳児)です。
はじめはてんし組の子どもたちです。

果物を背負い、斜面台を登って果物狩りに出発!


大きく口を開けて果物が、美味しそうです。
次はほし組(1歳児)の子どもたちです。
斜面台を登り降りしてから芋堀り遠足に出発!
沢山のお芋を手にすると
最後の一つまで大切にカゴまで運びました。

がんばれー!と友だちからたくさんの応援。

ピカピカの金メダルをもらっていい笑顔です。

2日目はにじ・つき組(2・3歳児)です。

「運動会、頑張るぞー!えいえいおー!」
と公園広場で元気よく開会宣言。

エプロンを着け、レストランの店員さんになりきり
保護者の方と協力して食べ物を運びます。

「注文は何かな?」
落とさないようにゆっくりゆっくり運びます。


最後はメダルをもらって、にっこり。
子どもたちの頑張りがいっぱい、
笑顔が輝いた運動会ごっことなりました。
金メダル、おめでとう。