2020.02.21
にんじんクッキーおいしい♡
2月20日(木)はクッキングの日。
エプロンつけて三角巾も。
そうそう!マスクもつけなくちゃ。
準備OKの子どもたちは
石鹸の泡をつけてゴシゴシきれいに手を洗います。
子ども用の消毒液で手は清潔です。
クッキーの生地をこねます。
手つきはまるでお母さん。

「これね、やわらかいからね」
「じょうずだね」
「にんじんもいれよう」
「こんなかんじかな」

「にんじんとまぜてみる」
「いいね~」

人参が混ざりオレンジ色のステキな生地の出来上がり。
「めんぼうっていうんだー」
「ふうん」

「こんなかんじかな?」
「うん」

平らになった生地を型抜きです。
「ぼくはくるま」
「いぬのほねもあるよ?」
「そうだね」

「せんせいといっしょにハートのをつくろう?」
「やってみたい」

にじ・つき組(2・3歳児)の子どもたちが
沢山型抜きした生地はオーブンに。
3時には「人参クッキー」が焼けたいい匂い。
おやつはみーんなでいただきました。




にじ・つき組のお兄さん・お姉さんがクッキング。
みんなで食べるおやつは最高でした。
● ● 子どもと共に笑い 子どもと共に感じ 子どもと共に成長する ● ●
ルーチェ保育園http://www.luce-nursery.com