2023.05.02
給食おてつだい隊(野菜の下処理)
4月から新しい取り組みを始めました。
食育の一環として、
給食で使用する野菜の下処理を
子どもたちにお手伝いしてもらっています。
保育の自由時間などに野菜を持っていき、
「給食のおてつだい、一緒にやるひと~!」
と声掛けすると、
「やりたい!やりたい!」
「わたしもやる~!」
興味をもって子ども達がどんどんと集まってきます。
玉ねぎの下処理では、皮むきをお願いしました。
「これ、どこまで剥いていいの?」
「こんなの簡単だよ♪」
黙々と作業して
あっという間にお手伝いが完了しました。



じゃが芋・ごぼうの下処理では、
泥洗いをお願いしました。
桶の中に水を入れ、
手でゴシゴシと芋の表面をこすります。
「ねぇ、どんどん泥が出てくるよ!」
「じゃが芋白くなってきた!土、いっぱいついているんだね」と
変化に気付く様子がありました。




食事のお手伝いを行うことで、
「食」についての気づきや関心が高まります。
普段なら苦手な野菜でも、
お手伝いした料理なら食べられる
なんてこともあります。
ご家庭でも簡単な食事のお手伝いを
お願いしてみるといいですね。